旧メアドが使えなくても変更できる?まず「変更可能な条件」を確認!
ニンテンドーアカウントの登録メールアドレスを変更したいけれど、「昔使っていたメールアドレスを紛失したり解約してしまって、もう使えない…」と困っていませんか?
この記事で紹介する方法なら、旧メールアドレスが受信できない状態でも、新しいメールアドレスに変更できる可能性があります! これは任天堂が公式に用意しているサポート手順です。
ただし、誰でも、どんな状況からでも確実に変更できるわけではありません。最も重要な条件は、『旧メールアドレスが登録されているニンテンドーアカウントに、現在ログインできること』です。
例えば、以下の場合はこの方法で変更できる可能性が高いです。
まずはご自身の状況が、この先に進める条件に当てはまるか確認しましょう。
【要注意】この方法が使えない可能性が高いケース
残念ながら、以下のような場合はこの記事で紹介する手順でメールアドレスを変更することは難しいです。
ログイン時に旧メールアドレスや認証アプリでのコード入力が必要になります。旧メールアドレスが使えず、認証アプリの連携も切れていたり、バックアップコードを紛失していたりすると、ログイン自体ができなくなってしまいます。
パスワード再設定には通常、登録メールアドレス(=使えなくなった旧メールアドレス)が必要になるため、再設定もできずログインできません。
このように、そもそもニンテンドーアカウントにログインできない状態では、本人確認情報の照合ができないため、これから説明するサポートフォームを使った変更手続きは利用できません。
手順1:アカウント作成時期(年月)を特定する
この手続きを進める上で、ご自身のニンテンドーアカウントをいつ作成したか(年と月)という情報が非常に重要になります。
という方がほとんどだと思いますが、以下の方法で確認できます。
- マイニンテンドーポイント履歴にログインします。
- ポイント履歴が表示されたら、「もっと見る」をクリックして、履歴がなくなるまで一番下まで遡ります。(ポイントを使ったことがない方はすぐに見つかります)
- 最も古い履歴に「任天堂ホームページにログインする」という記録、もしくは他のサービスから連携した場合は「〇〇と連携しました」のような記録があるはずです。
この最も古い記録の日付(年月)が、アカウント作成時期です。必ずメモしておきましょう。

手順2:公式サポートフォームで必要情報を入力・申請する
アカウント作成時期が特定できたら、いよいよメールアドレス変更の申請です。
以下のリンクから、任天堂公式のサポートフォームにアクセスします。
フォームを開くと、まず新しいメールアドレスを入力する画面が表示されます。今後ニンテンドーアカウントで使用したい、現在受信可能なメールアドレスを正確に入力してください。

次に進むと、以下の情報を入力する画面が表示されます。手順1で確認した情報など、間違えないように正確に入力しましょう。
送受信できなくても問題ありません。今アカウントに登録されている旧メールアドレスを入力します。
アカウントに登録している生年月日を入力します。
ここで手順1で確認した「年月」を入力します!これが分からないと先に進めないですが、確認済みなので入力できますね。
全て入力したら、内容を確認して申請(送信)します。

手順3:新しいメールアドレスで確認メールをチェック(24時間以内!)
サポートフォームでの申請後、問題がなければ、入力した新しいメールアドレス宛に任天堂から確認のメールが届きます。(迷惑メールフォルダに入ってしまう可能性もあるので注意してください)
このメールには、メールアドレス変更を完了させるためのURLが記載されています。
後でやろうと思って、もし24時間を過ぎてしまうと、URLが無効になり、変更手続きは完了しません。その場合は、再度手順2のフォーム申請からやり直す必要があります。

無事にURLにアクセスできれば、「メールアドレスの変更が完了しました」といった画面が表示され、手続きは完了です!お疲れ様でした。
もし、この方法が使えなかった場合は?
「そもそもマイニンテンドーにログインできない…」「アカウント作成時期が分からない…」「フォームで入力した情報が違うと表示されて進めない…」など、この記事で紹介した手順を実行できない、または途中で進めなくなってしまった場合、残念ながらこの方法でのメールアドレス変更は難しいかもしれません。
「旧メールアドレスが分かっている」「生年月日はさすがに分かる」「アカウント作成時期だけが分からない」のであれば、力業ですがアカウント作成時期を新しい順から(または古い順から)手当たり次第に入力していくという最後の希望があります。ただし連続操作は弾かれる可能性が高いので注意してください。
冒頭の「変更できない可能性が高いケース」に該当する方は、この手順での解決は困難です。
その場合は、個別の状況に応じて任天堂のカスタマーサポートに直接問い合わせてみることを検討してください。状況を詳しく説明し、他に可能な対応がないか相談してみましょう。

ただし、問い合わせたからといって、必ずしも解決策が見つかる、またはメールアドレスが変更できるとは限りません。セキュリティ上の理由から、本人確認ができない場合は対応が難しいこともあります。あくまで最終手段の一つとして考えましょう。
(任天堂の公式サポートページなどで、問い合わせ方法を確認してください。)
まとめ:条件を確認し、メールアドレス情報を安全に管理しよう
ニンテンドーアカウントに登録したメールアドレスが使えなくなった場合でも、
- 現在そのアカウントにログインできること(2段階認証を設定していない)
- アカウント作成時期(年月)を確認できること
という条件を満たせば、今回ご紹介した公式サポートフォームを利用して、新しいメールアドレスに変更できる可能性が高いです。
一方で、2段階認証が有効な状態でログアウトしてしまったり、パスワードを忘れてログイン自体ができなくなってしまったりすると、この方法での復旧は難しくなります。
ご自身の状況が変更可能な条件に当てはまるかを確認し、諦めずに手続きを試してみてください。そして、今後はアカウントに登録するメールアドレスやパスワード、2段階認証の設定などをしっかりと管理し、いつでもアクセスできるようにしておくことが大切です。
この記事が、メールアドレス変更でお困りの方のお役に立てれば幸いです。もし役に立った場合は、ぜひシェアしてください!
コメント
旧メールアドレスだとマイニンテンドーにログインできないから、変更しようとしてるのに、どうやってログインすればよいのでしょうか。
>すーさん
ドメインごと有効期限が切れて旧メールアドレスが完全に使えなくなった状態でもマイニンテンドーにログイン自体はできたからこそ、私はこの記事を書けています。
・ログアウト済みかつ、ログイン認証メールが必要な手段や状況でログインを試みている
・パスワードを忘れたなどの別の要因がある
のいずれかではないでしょうか?
お手数ですが、状況を詳しく記載してください。
すーさん同様、記載されているのは裏技でも何でもなく、旧アドレスが使用できる場合の通常の変更方法であり、旧アドレスが使えなくてもOK、ではないですよね。
旧PCが壊れて旧アドレスが使えず、新PCで新アドレスにした場合のアカウント変更方法が知りたいです。
マイニンテンドーにログインするにはメール認証が必要ですが、メールが旧アドレスに発信されて確認できない以上、ログインすらできない状態であり、アカウント作成時期が確認できません。
よろしくお願いいたします。
>たいたいさん旧アドレスが使えなくてもOK、ではないですよね。
いいえ、ドメインごと有効期限が切れて旧メールアドレスが完全に使えなくなった状態でもマイニンテンドーにログイン自体はできたからこそ、私はこの記事を書けています。(すーさんに対して同じことを言っていますが、あなたは読んでいないことが分かりました)
メール認証が必要とのことですので「ログアウト済みかつ、ログイン認証メールが必要な手段や状況でログインを試みている」ことで間違いないですか?
【お知らせ】当記事をロクに読まず、万能だと思い込んでいる人が散見されたため、記事をブラッシュアップしました。記事の内容自体は全く変わっていませんが、勝手に思い込んだり、成功条件を満たしていない人向けに、説明をより詳しく記載しました。