本記事では、ポケモンSVのストーリーを効率的に攻略するためのテクニックを紹介します!
RTAでは5時間台のクリアも可能のようですが、複雑なテクニックやタイム短縮を初心者が真似するのは難しいですよね。
そこで今回は、条件を少し緩めて「10時間以内」を目標に、初心者でも楽しみながら攻略できる方法を解説します!
基本方針:寄り道を減らしてストーリーに集中!
ポケモンSVの魅力は自由な冒険にありますが、ストーリーを効率的に進めるには寄り道を控えるのがカギです。以下のポイントを押さえることで、無駄を省きながら楽しく冒険できます!
1. 野生ポケモンとの遭遇は必要最低限に
新しいポケモンを見つけると捕まえたくなりますが、キリがなく時間を浪費する原因になります。以下のように優先順位をつけましょう!
- 🎯 優先ポイント:珍しいポケモンや高個体値のポケモンは「テラレイドバトル」で狙う方が効率的!
- ✨ 色違いポケモン:ストーリークリア後に「かがやきパワー」サンドウィッチで狙うのがおすすめ!
- 💡 小ネタ:見逃したポケモンも、後から再遭遇できる可能性が高いので焦らないでOK!
2. アイテム拾いは必要なものだけ!
フィールドにはたくさんの光るアイテムが点在していますが、全てを拾う必要はありません。価値が高いものだけ拾い、時間を節約しましょう。
- 拾うべきアイテム:
- わざマシン
- ふしぎなアメ
- 進化アイテム(例: ほのおのいし)
- 避けるべきアイテム:
- よく出る「キズぐすり」など価値の低いもの
3. トレーナーバトルは後回し!
フィールドのNPCトレーナーとの戦闘はスキップ可能です。あちこち無闇に探索するのと比べれば、テラレイドで経験値と資金を稼ぐ方がまだ効率的です!
- 経験値稼ぎ:テラレイドバトルで「けいけんアメ」を集めるのがポイント!
- 資金稼ぎ:テラレイド報酬の換金アイテムを活用して一石二鳥!
ゲーム開始直後~御三家選び
効率的にストーリーを進めるためには、ゲーム設定の見直しが重要です。
話の速度を「はやい」に設定
イベント中の会話がスムーズになり、テンポよく進められます。
ムービースキップを「する」に設定
初見プレイでは「しない」もアリですが、周回時にはぜひスキップを活用しましょう。
自動セーブをオンに設定
突然のエラー落ちや電池切れにも対応可能。ただし、特定の場面では注意が必要です!
- 注意点:伝説ポケモンや色違い厳選中はオフにしておくのがおすすめ。
御三家ポケモンの選び方|初心者におすすめの初期パートナーを解説!
ゲーム開始時に選ぶ御三家ポケモン。それぞれの特徴を理解して、自分のプレイスタイルに合ったパートナーを選びましょう!
もちろん、見た目の好みで選ぶのもアリですし、道中に出会った好きなポケモンでストーリークリアするのも楽しい選択肢です。御三家を主力にする場合、以下の特徴を参考にすると効率が良くなります。
ニャオハ(くさタイプ)|スピード派のあなたに!
- 特徴:最終進化の素早さ種族値が123とトップクラス!先手を取って攻撃を仕掛けるのが得意。
- メリット:専用技で確定急所を狙えるため、効率よくダメージを与えられる。
- 専用技:「トリックフラワー」威力70、必中技かつ確定急所のくさタイプ物理技。
クワッス(みずタイプ)|安定した戦いを求める人向け!
- 特徴:バランス型でみず技が多彩。序盤から中盤まで安定感が抜群!
- 注意点:最終進化後のタイプ「みず・かくとう」は耐性がやや少なめ。
- 専用技:「アクアステップ」威力80、攻撃後すばやさが1段階上昇する物理技。
ホゲータ(ほのおタイプ)|序盤のジム戦に強い!
- 特徴:序盤に有利な戦いが多く、特にジム戦で活躍。
- 注意点:最終進化の素早さ種族値が低めで後攻になりやすく、相手からのダメージを受けやすいため、回復アイテムを豊富に準備しておきたい。
- 専用技:「フレアソング」威力80、特攻を上げる追加効果がある特殊技。
【番外編】序盤で捕まえたい注目ポケモン:カラミンゴ(ひこう・かくとうタイプ)
- 特徴:序盤(南1番エリアなど)で捕獲可能なのに、種族値の合計が500!特に物理攻撃(115)と素早さ(90)が優秀。
- メリット:特性「きもったま」を持っていれば、ゴーストタイプにも通常攻撃が通る!RTA(リアルタイムアタック)でも人気。
チュートリアル後は主力を強化!効率よくポケモンを育てる方法まとめ
ポケモンSVでは、チュートリアル(課外授業)が終わった瞬間から、広大なパルデア地方の冒険が本格的に始まります!
初心者にとっても、この段階から主力ポケモンを育成するのがおすすめです。
「先手必勝」の戦略でバトルを優位に進めることで、相手のターンが周ってこない、つまりダメージを受ける機会も少ないので、短時間でストーリーを進められるだけでなく、アイテムや時間の節約にもつながります。(ヌシ戦などのイベントバトルは除く)
なぜ序盤に主力ポケモンを育成する必要があるのか?
チュートリアル中やチュートリアル後に野生ですぐ見かけるポケモンは多種多様で、有名ポケモンやかわいい見た目に惹かれてしまうものです。
しかし、序盤で簡単に手に入るということは、高種族値ではないポケモンの場合が多く、育成する選択を誤ると、ストーリー中盤以降でバトルのテンポが悪くなることも…。そこで、主力ポケモンを1~2匹に絞り、効率よく育成して戦力を集中させることが大切です。
特に序盤では、以下の理由で主力強化がカギになります。
- 効率的な攻略:けいけんアメを使うポケモンを一極集中できるため、迷う必要がなくスムーズ。
- リソースの節約:回復アイテムの消費を抑えられ、手持ちのポケモンも無理せずに温存可能。
- ボス戦の安定感:ジムリーダーやスター団とのバトルが楽になる。
主力ポケモンを集中的に育成してからストーリーを進めれば、序盤から無双できるよ!
バトルが楽になると、ゲーム全体のテンポが上がるな!
野良テラレイドを活用する方法(ポケポータルのおすすめ機能)
フィールドに光り輝く結晶に触れるか、もしくはインターネットに接続して「ポケポータル」を使えば、手軽に「テラレイドバトル」に挑戦できます。テラレイドバトルは、経験値アメや素材アイテムを効率よく集める絶好の方法!
特に初心者にとっては、自分のペースで進められるため、リスクが少なくおすすめです。
野良テラレイドの基本情報
テラレイドバトルには、星1~星6まで(※)の難易度があります。星の数が増えるほど、敵ポケモンが強力になる反面、報酬が豪華になります。
※期間限定イベントレイドでは星7も登場しますが、条件を満たさないと参加できず、イベントごとに最適育成したLv100パーティ軍団を揃え、作戦通りに進行しないとまず勝てないので、ここでは除外します。
星の数 | 報酬の例 | 注意点 |
---|---|---|
星1~2 | けいけんアメSや基本素材 | 初心者向け。序盤に挑戦しやすい。 |
星3~4 | けいけんアメM、希少素材 | 中級者向け。主力をある程度育成してから挑戦。 |
星5~6 | けいけんアメL・XL、進化に必要な特殊アイテム | 上級者向け。挑戦には高レベルのポケモンが必須。 |
初心者向け攻略ポイント
序盤はジムバッジが0個なので、フィールド上で調べても「星1~2」のテラレイドしか出て来ません。インターネットに接続して「ポケポータル」から開催している人を探す一覧画面でも同様です。
これらのバトルは敵の強さが控えめで、攻略に必要なレベルも低め。クリアしやすく、報酬として一応けいけんアメSが入手でき、手始めに手持ちポケモンを6匹に揃える用途や、御三家以外の育成候補を確保するには十分役立ちます。
また、挑戦前には「テラスタルのタイプ」を必ず確認し、弱点を突けるタイプの技を用意することで、バトルを素早く終わらせることができます。
テラスタイプによって戦い方を工夫するのが楽しいよね!
報酬も豪華だし、つい夢中で挑戦しちゃうよな。
★6メタモンレイドを利用して爆速育成!
このレイドは育成効率が抜群で、短時間で大量の経験値アメを獲得できます。
★6メタモンレイドの特徴
★6メタモンレイドは、ストーリークリア済みかつ、★6レイドの開放条件を満たしたプレイヤーが主催する必要があります。特徴としては以下の点があります。
- 経験値アメXLが入手できる:1回のクリアで高品質のけいけんアメ素材が入手できるため、主力ポケモンのレベルを一気に引き上げ可能。
- メタモンの捕獲:副産物として高個体(5V)かつ高レベル(Lv75)のメタモンをゲットできる。
- シンプルな攻略:主催者が「レベル1」のポケモンを選ぶと、メタモンが弱体化し、簡単に攻略できる。
注意点:見知らぬ相手に頼む場合は、マナーを守り、相手の負担にならないようにしましょう。
メタモンレイドに2回入らせてもらっただけで、最終進化してLv55になったよ!
開催してくれる人を探すのが大変だけどね…。
★6メタモンレイド開催者を探すには?
ライブ配信、SNS、掲示板などインターネット上で探せば見つかる場合があります。ただし、コミュニティによってはルールを設けている場合があるのでよく確認しましょう。
攻略済みアカウントで育成効率を大幅アップ!
ポケモンSVでは、「ポケモンホーム」を活用することで攻略済みのSwitchアカウントから育成済みのポケモンを受け取ることが可能です。これにより、手間をかけずに高レベルの主力を確保できます。
攻略済みアカウントの活用方法
この方法は、別アカウントでゲームをすでにクリアした経験者に特におすすめです。以下の手順で効率的にポケモンを育成・引き継ぎましょう。
- 現在プレイしているアカウントで、育てたいポケモンを「ポケモンホーム」に預ける。
- 攻略済みアカウントに切り替え、ポケモンホームからポケモンを引き出す。
- 攻略済みアカウントで大量のけいけんアメ、マックスアップ、王冠などを使用し、ポケモンを育成。
- 育成完了後、再びポケモンホームを通じて元のアカウントに戻す。
ポイント:この方法を活用すれば、短時間でLv100まで育成可能!
序盤から終盤まで難なく進める万能な主力が完成します。
育成済みのポケモンを引き継ぐと、終盤も楽勝だよ!
自分が親名ならジムバッジ関係なく言うことを聞くから便利だ!
注意点と制約
この方法を使うには、以下の条件を満たす必要があります。
- 別アカウントがクリア済みであること。
- ポケモンホームを使用できる環境が整っていること。
- プレイデータ間でポケモンのやり取りが可能であること。
注意:初見プレイやストーリーを純粋に楽しみたい場合には、この方法を控えるのも選択肢です。
通信交換で他のプレイヤーに育ててもらう方法
友人や信頼できるプレイヤーと通信交換を活用するのも一つの手です。預けたポケモンを育成してもらい、強化された状態で返却してもらうことで、労力を大幅に削減できます。
通信交換のメリット
- 手間を省ける:他人に育成を依頼するため、その間、自分は他の冒険に集中できる。
- 育成の効率化:経験豊富なプレイヤーが育成するため、より最適な状態で戻ってくる。
注意点とトラブル回避
通信交換を利用する際には、以下の点に注意してください。
- 信頼できる相手に依頼する:オンラインで知らない人に頼む場合、詐欺に注意。
- マナーを守る:交換をお願いするときは相手の負担を考慮し、無理な要求を避ける。
信頼できる友達に頼むと、安心してポケモンを預けられるよね!
見知らぬ人には頼まない方がいいな。トラブルになりそうだし。
ふしぎなおくりもの特典を活用しよう
ポケモンSVでは、期間限定で「ふしぎなおくりもの」として特典ポケモンや便利なアイテムが配布されることがあります。Wi-Fi環境さえあれば、誰でも簡単に受け取れるので、忘れずに活用しましょう!これを活用することで、序盤の冒険をよりスムーズに進められます。
注意点
注意:特典ポケモンは序盤ではジムバッジの数が足りないと命令を聞かない場合があります。序盤はアイテムの受け取りを優先し、中盤以降にポケモンを活用しましょう。
シリアルコード一覧
内容 | シリアルコード | 受取期限 |
---|---|---|
ロイのホゲータ | 909T EAMU P06 | 2025年1月31日まで |
ヨアソビのパーモット | Y0AS 0B1B 1R1B 1R1 | 2025年2月28日まで |
たつじんのおび | SUPE REFF ECT1 VE | 2025年2月28日まで |
クイックボール30個 | G0TC HAP0 KEM0 N | 2025年2月28日まで |
進化石セット(炎/雷/水/草/氷) | ELEM ENTS T0NE S | 2026年1月1日16:59まで |
進化石セット(太陽/月/光/闇/めざめ石) | C0SM 1CST 0NES | 2026年1月1日16:59まで |
栄養ドリンク全種2個 | V1TA M1NS | 2026年1月1日16:59まで |
ネオキタカミカバー | NE0R 0T0M C0VE R | 無期限 |
ふしぎなおくりものの受け取り方
- メニューから「ポケポータル」を開く。
- 「ふしぎなおくりもの」を選択。
- シリアルコードを入力するか、インターネットで特典を受け取る。
もらったポケモン、頼もしい!でも言うこと聞いてくれない時があるのが困る…。
親名が自分でないと言うことを聞かないからね。でもジムバッジを増やせば大丈夫!
お金稼ぎを効率化!「おまもりこばん」を活用しよう
冒険を進める中で、ポケモンの回復やアイテム購入には多くのお金が必要です。そのお金稼ぎを効率化するために、「おまもりこばん」を使うのがおすすめです。
ストーリー進行中だけでなくクリア後も長く使える便利なアイテム。ぜひ入手しておきたいので紹介します。
おまもりこばんの入手方法と効果
西3番エリアでトレーナー5人を全て撃破した後、チャンプルタウン東のポケモンセンター付近にいる男性に話しかけると「おまもりこばん」がもらえます。
- 効果:持たせたポケモンが1度でも戦闘に出ると、獲得できるお金が2倍に!
- 活用ポイント:ストーリー攻略中だけでなく、クリア後の金策にも役立つので主力ポケモンに持たせましょう。
おまもりこばんのおかげで、ポケモンセンターの買い物が捗る〜!
お金が2倍なんて、現実でもほしいくらいだ!
ポケモンSVの3つのシナリオを楽しもう!
ポケモンSVでは、冒険が3つのシナリオに分かれており、それぞれ異なるストーリーと目的が用意されています。これらを自由に進めながら、広大なパルデア地方を探索しましょう。
1. チャンピオンロード(ジムバッジのシナリオ)
ポケモンシリーズでおなじみの「ジム巡り」のシナリオです。8つのジムバッジを集めた後、四天王とチャンピオンに挑戦し、チャンピオンランクを目指します。
特徴
- ジムリーダーとの多様なバトル:タイプごとに特徴的なジムリーダーが登場。
- レベル制限の解除:バッジを集めると他人から交換で受け取った高レベルのポケモンが言うことを聞くようになる。
- ストーリーの進行:各地のジムを巡ることで、冒険がさらに広がる。
2. レジェンドルート(秘伝スパイス探し)
パルデア地方に隠された「秘伝スパイス」を探すシナリオです。相棒ポケモンであるコライドン/ミライドンの能力を強化し、冒険をさらに広げることができます。
特徴
- ポケモンとのバトル:巨大なヌシポケモンと戦いながら秘伝スパイスを収集。
- 相棒の進化:スパイスを手に入れるたびに、コライドン/ミライドンのライド能力が強化される(ジャンプ、泳ぐ、飛行など)。
- 感動的なストーリー:物語の奥にあるキャラクター同士の深い絆が描かれる。
3. スターダスト☆ストリート(スター団制圧)
悪の組織「スター団」を制圧するシナリオです。スター団の拠点を巡りながら、ボスたちを倒していきます。
特徴
- 新しいバトル形式:スター団の拠点では「レッツゴー」を使った大量バトルが楽しめます。
- 個性的なボスとの対決:多彩なキャラクターのスター団ボスとバトル。
- 意外なストーリー展開:スター団に隠された過去が明らかに。
進め方のおすすめ
3つのシナリオは自由に進められますが、以下の理由から「ジムバッジ(チャンピオンロード)」を優先的に進めることをおすすめします:
- レベル制限の解除:バッジが増えるごとに、他人からもらった高レベルポケモンが命令を聞くようになります。8つ集めた時点でLv100まで解禁されるので、クリア済みアカウントや友人からLv100のポケモンを大量に連れてくれば攻略に困ることがありません。
- バトルの幅が広がる:レイド用に育成したポケモンや、捕獲用に育成したポケモンなど、幅広い対応ができる強力なポケモンを複数連れていけるため、PP切れも気にすることなく一気に進められる。
最終的には全てクリアする必要があります。順番を工夫して進めながら、3つのストーリーを満喫しましょう!
ストーリークリア後のシナリオを楽しもう
ジャッジ機能の解放
ポケモンの個体値を確認できる「ジャッジ機能」は、ストーリークリア後に解放されます。この機能を利用すれば、ポケモンの潜在能力を把握でき、育成やバトルでの戦略を深めることが可能です。
ジャッジ機能とは?
ジャッジ機能は、ポケモンの個体値(HP、攻撃、防御、特攻、特防、素早さ)を可視化するシステムです。個体値はポケモンごとに異なり、高い個体値を持つポケモンほど戦闘で優れた性能を発揮します。
解放条件
- ストーリーをクリアする。
- ポケモンセンターのスタッフに話しかけ、全ての機能解説を受ける。
- 以後、ボックス画面で「ジャッジ機能」が有効になります。
ジャッジ機能の活用法
- 育成ポケモンの厳選:高い個体値を持つポケモンを厳選し、育成に活用。
- レイドバトル用ポケモンの選定:適切な能力値を持つポケモンを選び、高難易度レイドを効率よく攻略。
- 交換ポケモンの価値評価:他プレイヤーとの交換で高価値なポケモンを見極める。
ジャッジ機能で、バトル向けポケモンを厳選できるのが助かるな!
厳選したポケモンで挑むレイドは気合が入るよね!
強化されたジムリーダーとの再戦
ストーリークリア後には、ジムリーダーたちが手持ちポケモンを強化し、再戦を挑むことができます。彼らは新たな戦術を駆使し、以前とは一味違う手ごわい相手となっています。
再戦の特徴
- 手持ちポケモンのレベルがアップ:各ジムリーダーのポケモンが強化され、バトルが難しくなります。
- 新たな戦術:テラスタイプの特性を生かした戦略的な構成が目立ちます。
- 経験値や賞金の増加:再戦でもらえる報酬がアップしているため、挑戦の価値があります。
再戦でジムリーダーにボコボコにされた…強すぎ!
回復アイテムはたくさん用意しておこうね!
学校最強大会と星6レイドの解放
ジムリーダー全員を倒すと、「学校最強大会」に参加できるようになります。これはトーナメント形式で高レベルのトレーナーと戦う大会で、ストーリークリア後の醍醐味ともいえる挑戦です。
挑戦の手順
- アカデミーのエントランスにいるオモダカと会話し、大会にエントリー。
- トーナメント形式でバトルを進め、優勝を目指す。
- 大会優勝後、星4以上のレイドを10回クリアする。(マルチプレイでもカウントされます)
- 条件達成後、ポケモンセンターで星6レイド解放の通知を受け取る。
星6レイドの特徴とメリット
- 5V以上確定:捕獲したポケモンの個体値が「5V」以上確定。
- 豪華な報酬:レアアイテムや育成素材が手に入ります。
- 高い連携が求められる:マルチプレイで役割分担を意識すると攻略が安定。
星6レイド、強敵だけど報酬が豪華でクセになる!
学校最強大会のバトル、思った以上に白熱しちゃった!
コライドン/ミライドンをゲット
「ザ・ホームウェイ」シナリオをクリアすると、ゼロラボで別個体のコライドン/ミライドンを捕まえることができます。
このポケモンは冒険の相棒とは別に、バトル専用として使用可能で、対戦やレイドバトルでの活躍が期待されます。
捕獲の手順
- ゼロゲートに向かい、ゼロラボへ進む。
- 転送装置から第4観測ユニットへワープ。
- ゼロラボ内部の坂を下った先で、別個体のコライドン/ミライドンと対峙。
ポイント:このコライドン/ミライドンは伝説ポケモンであり、極めて高い能力値を持つだけでなく、特別な技を覚えています。捕獲後は即戦力として育成可能です。
育成方法(スカーレット版・コライドンの場合)
コライドンの基本育成方法
- 性格は「いじっぱり」固定なのでミントは不要。
- フリッジタウン北のNPCに話しかけて、ぎんのおうかんで「すごいとっくん」実施。
- マックスアップとタウリンをそれぞれ26個使用。
- 残りの努力値はインドメタシン1個使用。
ポイント:攻撃力400超えのコライドンは、強力な物理アタッカーとして活躍します。特に以下の技構成で能力を最大限に引き出せます:
- ビルドアップ:攻撃力と防御力を同時に強化。
- りゅうのまい:素早さと攻撃力を一気に引き上げ、スピーディな制圧を可能に。
- ドレインパンチ:ダメージを与えつつHPを回復し、持久戦にも対応。
育成方法(バイオレット版・ミライドンの場合)
ミライドンの基本育成方法
- 性格は「ひかえめ」固定なのでミントは不要。
- フリッジタウン北のNPCに話しかけて、ぎんのおうかんで「すごいとっくん」実施。
- マックスアップとリゾチウムをそれぞれ26個使用。
- 残りの努力値はインドメタシン1個使用。
ポイント:ミライドンは強力な特殊アタッカーで、以下の技構成が特におすすめです:
- イナズマドライブ:専用技で電気タイプの高火力を発揮。
- りゅうせいぐん:ドラゴンタイプへの圧倒的な攻撃力を提供。
- マジカルシャイン:フェアリータイプとして幅広い相手に対応。
期間限定イベントレイドで特別なポケモンをゲット
期間限定イベントレイドは、通常のプレイでは入手できないポケモンや、特別なテラスタイプを持つポケモンを捕獲する絶好のチャンスです!
これらの特別なイベントは公式発表に基づき開催され、全国のトレーナーたちが参加しています。
イベントレイドとは?
期間中に開催される高難易度のレイドバトルで、以下の特徴があります:
- 特別なポケモンが出現:例:リザードン(ドラゴンテラスタイプ)、ピカチュウ(ひこうテラスタイプ)など。
- 豪華な報酬:通常のレイドでは得られないレアアイテムや育成素材が手に入ります。
- 高難易度:★5~★7が中心となり、対策ポケモンの育成が必須です。
イベントレイドの特別なポケモンは、その希少性や能力の高さで大きな注目を集めています。
レイドを成功させれば、即戦力として活躍するポケモンを手に入れることができるため、多くのトレーナーが挑戦しています。
攻略のポイント
- タイプ相性を重視:相手のテラスタイプに有利なポケモンを用意しましょう。
- サポート役の育成:回復や補助技を使えるポケモンを1匹入れると安定感が増します。
- 仲間との協力プレイ:高難易度ではオンラインで他のプレイヤーと役割を分担するのが鍵です。
例えば、ひこうテラスタイプのピカチュウが出現するレイドでは、でんきタイプに耐性のあるいわタイプのポケモンが有利です。
さらに、オンライン協力プレイでは味方を守る「ひかりのかべ」や「リフレクター」、敵の耐性をさげる「いやなおと」や「きんぞくおん」を使うサポート役が重要になります。
ポケモン図鑑の完成を目指そう
ストーリークリア後の定番のやり込み要素として、ポケモン図鑑の完成があります。
全てのポケモンを捕獲して図鑑を埋めることで、特別な報酬や達成感を得られます。
パルデア地方の広大な世界を隅々まで探検し、仲間と協力して図鑑完成を目指しましょう!
図鑑完成のメリット
- 特別な報酬:パルデア図鑑を完成させると、ジニアから「ひかるおまもり」や賞状がもらえます。
- 交流の楽しさ:他プレイヤーとのポケモン交換がコミュニケーションの場になります。
- 全ての生息地を巡る冒険:未捕獲ポケモンを探す過程で新たな発見やストーリー外の秘密が見つかることも!
図鑑を埋める過程は、ただ捕まえるだけではありません。特殊進化やレイドバトル、通信交換などを活用し、ポケモンの多様性や冒険の楽しさを再確認することができます。
図鑑完成のコツ
- 通信交換を活用:バージョン限定のポケモンは友人やオンラインで交換して入手。
- 進化アイテムを準備:特殊進化に必要なアイテムを事前に集めておく。
- イベントを見逃さない:期間限定の配布ポケモンやレイドを活用して捕獲。
例えば、スカーレット版限定のポケモンをバイオレット版のプレイヤーと交換し合えば、双方の図鑑が効率よく埋まります。
また、進化が複雑なポケモン(例:ブラッキーやグレイシア)は、事前に進化条件を確認しておくとスムーズに進められます。
サンドウィッチの作り方とレシピ開放方法
ポケモンSVでは、「サンドウィッチ」を作ることで特定の効果を得ることができます。ピクニックの際に手軽に作れるこの料理は、冒険を有利に進めるための便利なアイテムとして活用できます!
サンドウィッチ作りの基本手順
- ピクニックを開始: メニュー画面でピクニックを選択します。
- サンドウィッチ作成を選択: ピクニックテーブルのオプションから「サンドウィッチ作成」を選びます。
- 必要な材料を選ぶ: 手持ちの食材から作りたいサンドウィッチの材料を選択します。
- 材料を配置: パンと具材を丁寧に配置して完成させます。
- 結果を見る: 完成したサンドウィッチの効果が表示され、特定のボーナスが発動します。
ポイント:材料を配置する際、バランスが悪いとサンドウィッチが崩れてしまうことがあります。
丁寧に配置することで成功率が上がり、得られる効果も安定します!
サンドウィッチで得られる効果
- 特定のポケモンの出現率が上昇する「かがやきパワー」
- ポケモンの捕獲率が上がる「つかまえパワー」
- 経験値が増加する「けいけんちパワー」など
レシピの開放方法
サンドウィッチのレシピは、冒険を進めるにつれて次第に増えていきます。新しいレシピを解放することで、さらに効果的なサンドウィッチを作れるようになり、冒険の幅が広がります。
- 主人公のレベルアップ: 物語を進めることで自動的に新しいレシピが解放されます。
- 食材ショップでの購入: 新たな食材を手に入れることでレシピが増えます。
- カフェテリアのNPCから情報を聞く: 各地の町にいるNPCが、新しいレシピを教えてくれることがあります。
ポイント:食材ショップを訪れる際、特に新しい町に到着したタイミングでチェックするのがおすすめです。また、NPCの情報は見逃しやすいので、カフェテリアにいる人々には積極的に話しかけてみましょう!
おすすめのサンドウィッチ
以下は冒険で特に役立つサンドウィッチの一例です:
- かがやきパワー: レアポケモンの出現率がアップします。色違いポケモンを狙う際に効果的!
- けいけんちパワー: ポケモン育成に最適です。特に進化が必要なポケモンを素早く育てたいときに便利。
- ほかくパワー: 捕獲率を向上させたいときに重宝します。強力なポケモンや伝説のポケモン捕獲時に活用しましょう。
サンドウィッチの効果をうまく活用することで、ポケモンとの出会いや育成がより効率的になります。
冒険の準備として、自分に必要な効果を持つサンドウィッチを作る習慣をつけておくと良いでしょう!
DLCを活用してさらなる冒険を楽しもう
ポケモンSVのDLC(ダウンロードコンテンツ)は、ゲームの可能性をさらに広げる要素です。
新しい物語、広大なエリア、新たなポケモンとの出会いがあなたを待っています。
過去作の伝説ポケモンや貴重なアイテムが手に入るなど、やり込み派にも満足できる内容が満載です!
追加ストーリーで新たな冒険に挑戦
DLCでは、メインストーリーとは異なる新しい物語が追加され、プレイヤーにさらなる冒険を提供します。広がる世界で新たな発見や挑戦が楽しめます!
主な内容と特徴
- 内容:秘境エリアでの探索や、未発見のポケモンとの出会いを含むストーリー展開。
- 特徴:特別なアイテムや環境ギミックが満載。パズルを解いたり、隠れたルートを発見したりと、探索要素が強化されています。
- 挑戦要素:高レベルのトレーナーとのバトルや、強力なポケモンの捕獲も可能。
追加ストーリーを楽しむための準備
- まずDLCをダウンロードして、ゲームデータを最新バージョンに更新します。
- ストーリーの進行状況に応じて、DLCの開始地点が案内されます。
- 探索用に回復アイテムやボールを十分に準備しておきましょう。
ポイント:秘境探索では、新たなポケモンに出会えるだけでなく、特別なアイテムや隠し要素を発見することが楽しみの一つです。ストーリークリア後でも、再挑戦したくなるほど魅力的なエリアが広がっています。
過去作の伝説ポケモンや御三家が登場
DLCの大きな魅力の一つは、過去作の伝説ポケモンや御三家が登場することです。
これらのポケモンは特別なイベントや探索を通じて捕獲可能で、トレーナーにとって貴重なコレクションとなります。例えば、「ホウオウ」「ルギア」「レックウザ」など、歴代の象徴的なポケモンたちが再びあなたの冒険に登場します。
捕獲までの流れ
- DLCストーリー「藍の円盤」をクリア:まずDLCのメインストーリーを最後まで進め、真エンディングに到達する必要があります。
- 「おやつおやじ」に話しかける:ブルレク地方の最初のホールに出現します。情報を聞いて次の行動を計画しましょう。
- ミッションを達成して「おやつ」を収集:ブルレク地方の指定ミッションをクリアするたびにランダムでおやつが貰えます。このアイテムが伝説ポケモンとの出会いに繋がります。
- 出現エリアで伝説ポケモンに挑戦:特定エリアで過去作の伝説ポケモン(バージョン限定も含む)が登場します。
注意点:伝説ポケモンの出現条件はエリアごとに異なります。一部のエリアでは特定の時間帯や天候が条件になる場合もあるため、状況を確認してから挑戦しましょう。
捕獲のコツ
- 状態異常を活用:「あくび」や「でんじは」を覚えたポケモンを編成し、相手を眠らせたり麻痺させることで捕獲率を大幅に向上。
- ダメージ調整:威力の低い技を使ってHPを慎重に削ります。「つじぎり」などの急所に当たりやすい技は避けましょう。
- 捕獲用ボールを用意:「ダークボール」は洞窟での捕獲率が上がるため、夜間や暗いエリアでの挑戦に最適です。
- セーブポイントの活用:捕獲前にセーブすることで、失敗時にリトライが可能です。これは特に逃げる特性を持つ「エンテイ」や「スイクン」などで有効です。
昔のシリーズで活躍した伝説ポケモンが手に入る瞬間は、懐かしさと達成感が味わえる特別な体験です。また、DLCでは歴代の御三家(例:カントー御三家「フシギバナ」「リザードン」「カメックス」)も捕獲可能で、冒険にさらなる楽しみをもたらします。
困った時のヒント|迷ったら確認すべきポイント
ポケモンSVでは、広大な世界を自由に冒険できる楽しさが魅力ですが、次に何をすべきか迷うこともあります。
そんな時は、以下の方法で進行状況を確認し、次の行動を計画しましょう。便利な機能やTipsを活用することで、スムーズに冒険を進められます!
ゲーム内メニューで進行度を確認
ゲーム内のメニュー画面には、現在の進行状況を把握するための便利な情報が揃っています。
特に「マップ」や「クエスト情報」を活用することで、迷子を防ぎ、効率的に冒険を進めることができます。
- メニュー画面を開く:ゲーム内で「+ボタン」を押してメニューを表示します。
- 「マップ」を選択:マップ上に現在地と次の目的地がアイコンで表示されます。
- 「クエスト情報」を確認:未完了のタスクや進行中のストーリーをリストで確認できます。
- チェックポイントを再設定:目標を変更したい場合は、新たに目的地を設定しましょう。
便利な機能
- 目的地の設定:マップ上で「目的地」を指定すると、画面上にガイドが表示され、迷わずに移動できます。
- フィルター機能:ジム、ポケモンセンター、ショップなど、必要な施設だけを表示して便利に利用可能。
- 探索ヒント:特定のエリアでは光るアイコンが表示され、重要アイテムや未完了タスクの位置を教えてくれます。
進行確認のメリット
進行状況を随時確認することで、以下のメリットを得ることができます:
- 効率的なストーリー進行:次の目的地が明確になり、時間を無駄にせずスムーズに進行可能。
- 計画的な探索:寄り道やアイテム収集を効果的に計画でき、冒険の充実度が増します。
- 見逃し防止:未完了のタスクやサイドクエストを確実に把握し、取りこぼしを防ぎます。
困った時に役立つTips
冒険中に迷ったり困ったりした場合に役立つ簡単なTipsをいくつかご紹介します。これらを活用すれば、より快適な冒険が可能です!
ポケモンセンターを拠点にする
迷子になったり、手持ちポケモンがピンチになった場合は、近くのポケモンセンターに戻りましょう。ポケモンセンターは以下のサービスを提供しており、冒険の再スタートに最適です。
- 回復サービス:手持ちポケモンを全回復し、次のバトルに備える。
- 道具の購入:ボールや回復アイテムなど、冒険に必要な物資を補充可能。
- 情報提供:次の目的地の位置や周辺施設を教えてくれる案内機能も利用できます。
スマホロトムのヒント機能を活用
ゲーム内の「スマホロトム」は、進行状況をサポートする便利な機能を搭載しています。以下の手順で活用可能です:
スマホロトムの使い方
- メニュー画面で「スマホロトム」を選択。
- 「ヒントを見る」をクリックすると、進行中のタスクや推奨エリアの情報が表示されます。
- 必要に応じて目的地を設定し、ガイド表示を利用して移動。
ポイント:スマホロトムは、忘れがちな未完了タスクを自動で表示してくれるため、効率的な冒険計画が立てられます!
フレンドと連携して情報共有
オンラインプレイを利用すると、他のプレイヤーと協力して冒険を進めることができます。
特に以下の機能は冒険の助けとなります:
- 通信プレイ:協力して強敵に挑むことで、効率よくクリア可能。
- ポケモン交換:バージョン限定ポケモンや進化アイテムを交換し合い、図鑑完成をサポート。
- リアルタイム情報共有:チャットや通話を使って、お互いの発見や戦略を共有。
冒険をスムーズに進めるために
困った時や迷った時は、無理に進めず一度立ち止まって状況を整理しましょう。
ゲーム内の便利機能を活用し、フレンドとの連携も取り入れることで、ストレスのない快適な冒険が楽しめます!
コメント